賛助会員を募集しています♪ 会員についてはこちら!

お知らせ

おすすめ読み物

夏のおでかけとベビーウェアリング

こんにちは。 日本ベビーウェアリング協会、堀内です。 本日は「夏の赤ちゃんとのおでかけ対策」をお伝えしたいと思います。 子どもと過ごす夏の涼しさどう選ぶ? 梅雨明け間近、暑い夏がやってきますね♪ 子どもとお出かけのレジャーシーズンにもなって...
お知らせ

ディ・トラゲシューレ®︎募集開始!

いよいよ、本日7月12日(金)より、ディ・トラゲシューレ®︎の各コース、“会員先行募集”を開始させて頂きます! ① 会員先行募集:2019年7月12日(金)〜7月28日(日) ② 一般募集  :2019年7月29日(月)〜8月12日(月) ...
お知らせ

<速報>2019年ディ・トラゲシューレ日程決定

昨年ご好評を頂いた、ドイツベビーウェアリングスクールDie Trageschule(R)の講座日程が確定しました! 各コース内容がアップデートされておりますので、楽しみにお待ちください。 2019年ディ・トラゲシューレコース日程 認定コース...
お知らせ

0~1歳ごろのお子様のいらっしゃる方へ

0〜1歳ごろのお子様のいらっしゃる方々にとって、興味深い情報を見つけました! 内閣府により毎年作成されている「少子化社会対策白書」。これは、少子化社会対策基本法(平成15年法律第133号)第9条に規定する「少子化の状況及び少子化に対処するた...
お知らせ

2019年第1回会員限定勉強会

こんにちは、スタディ事業部の吉用です。 先日の協会感謝祭1周年イベントに、沢山の方のご参加ありがとうございました。 オンライン上ではありますが、皆さまにお会いすることができてとても楽しい時間を過ごすことができました♩ "さて、その協会感謝祭...
お知らせ

抱っこの無料リーフレット

PDFをダウンロード 当協会では抱っこ紐使用時のポイントについてまとめたリーフレット(無料ダウンロード)を作成しました! 子育て支援等に携わる皆様に、様々な場面でご活用いただけると幸いです。 *抱っこ紐を使用中の養育者には…… イラスト手順...
お知らせ

【第6回勉強会開催報告】ベビーウェアリング活動と子育て支援を続ける秘訣とは…

こんにちは。日本ベビーウェアリング協会、吉用です。先日、協会代表理事 加藤による 〜抱っことおんぶを通した子育て支援と活動の広げ方〜 開催させていただきました! ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 今回の勉強会は2部制に分かれ...
お知らせ

発足1周年記念イベントを開催します

皆様への感謝とイベントご案内 当協会が発足しておよそ1年が経とうとしています。 発足当初より、当協会に興味を持ち、関わってくださった方をはじめ、この1年で入会していただいた方や当協会主催の勉強会やイベントにご参加くださった皆様に感謝申し上げ...
お知らせ

1月 定期勉強会のご案内

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。スタディ事業部・田島です。 昨年は沢山の方々に勉強会にご参加いただき、本当にありがとうございました。 協会発足初年度として手さぐりで始め、至らない点もあり、ご参観いた...
お知らせ

12/6 会員限定勉強会 申込受付中

スタディ事業部からのお知らせです。 定期勉強会の日程変更につきまして、皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 スタディ会員およびメルマガにご登録いただいている皆様にはすでにお知らせしておりますが、12月...