おすすめ読み物 地域母子保健の1ピースとしての”抱っこ” 地域の母子支援に新風!白河市のかしわ助産院における"抱っこ"に関する取り組みを紹介します。看護学生実習で抱っこ紐の講座など、独自のアプローチで地域母子保健を支えています。 2023.11.18 おすすめ読み物専門家"と"協働
おすすめ読み物 11月17日 世界早産児デーによせて 11月17日は、早産児に関する課題への意識を高める世界早産児デー。今年のテーマは「小さな一歩 大きな影響 すべての赤ちゃんに生まれた時から肌と肌のふれあいを」。早産児についてのデータ、研究、JaBA理事の自らの経験を紹介します。 2023.11.18 おすすめ読み物
お知らせ 抱っこの相談会 in 大阪●後期日程 抱っこの相談会in大阪。2023年11月から2024年3月までの日程についてご案内です。会場は大阪市鶴見区のTSURUMIこどもホスピス。パパ、ママ、妊婦さん、おじいちゃん・おばあちゃんなど、赤ちゃんを抱っこする機会のある方ならどなたでも参加歓迎です。 2023.10.23 お知らせ
おすすめ読み物 抱っこ紐を「調整」の目線で選んでみる① 抱っこ紐の選び方について、当団体で刊行した冊子「あなたと赤ちゃんにあう抱っこひも選びガイド」の解説。深堀りシリーズ4回目をお送りします。 ガイドの紙面だけでは伝えきれなかった内容を深掘りして紹介します。パパ・ママへ向けた、わかりやすい内容に... 2023.07.29 おすすめ読み物
おすすめ読み物 快適”素手抱っこ”を抱っこ紐で再現すること 当団体で刊行した冊子「あなたと赤ちゃんにあう抱っこひも選びガイド」の深堀りシリーズ2回目をお送りします。 「抱っこひも選びガイド」の紙面だけでは伝えきれなかった内容を深掘りして紹介します。パパ・ママへ向けた、わかりやすい内容にしています。加... 2023.05.31 おすすめ読み物
おすすめ読み物 抱っこ・おんぶで心おだやかに 4月。いろんなことが新しい環境になる方もいらっしゃると思います。新しい環境では、心が落ち着くまで少し時間がかかることもあります。そんな中でも、子どもは日々成長していきます。忙しい時でも、パパ・ママにとって簡単にできるリラックス方法、実は「抱... 2023.04.14 おすすめ読み物
お知らせ 快適 抱っこの相談会 in 大阪 2023年度 前期日程 決定! 今年度も大阪のTSURUMIこどもホスピス様(TCH)で開催している《チャリティ企画 もっとラクに!快適 抱っこの相談会in大阪》2023年度後期も開催致します!今期も当相談会の参加費の50%をTSURUMIこどもホスピス様へ寄付させて頂き... 2023.03.23 お知らせイベント案内申込受付中
イベント開催報告 開催報告:地域イベントを親子に届けるインスタ活用講座 インスタグラムで、地域の親子が講座開催を知るチャンスを増やし、ベビーウェアリングを広められるようになる。 これを目的に、2023年1月21日(土)、オンライン講座「地域イベントを親子に届けるインスタ活用講座」を開催しました。インスタコーチの... 2023.01.30 イベント開催報告
おすすめ読み物 Injury Alertで調べてみよう! 抱っこ紐の使い方を伝える専門家、ベビーウェアリングコンサルタントなら知っておきたい、抱っこ紐での事故事例について、調べ方の一例をご紹介します。日本小児科学会のInjury Alertを活用して、親子の笑顔につなげられるようになりましょう! ... 2022.09.21 おすすめ読み物